開催日時
※各回ともZoom開催・同じ内容となります。
18
ビジネストレンドセミナ
健康
オンラインでストレスチェックの職場改善が可能!
『ストレスチェックでのお悩みTOP3』の職場改善のヒントをご紹介!
新型コロナウイルス感染症の影響もあり、働き方そのものが変化し、従業員のストレスも一部の要因では増加して
いると言われています。このような状況下において、より企業は従業員のストレスを緩和するとともに、それぞれ
イキイキと働きやすい職場にする必要があります
ストレスチェック義務化から5年経過し、ほとんどの企業で実施されていますが、ストレスチェック実施後に
『従業員が働く環境(=職場)の改善に繋げられていない企業様がほとんどです。
今回は『なかなか進まないストレスチェックのその後』職場改善への取り組み方のヒントをお伝えいたします!
ストレスチェック 貴社においても、こんなお悩みはございませんか?
ストレスチェックは義務化されたために実施しているだけで、
改善施策に繋げられていない
会社全体で職場改善をするべきだと思うが、何から始めて良いか分からない…
職場改善の状況を本社でマネジメントたい!
テレワークが主体なのでオンラインで実していきたい!
Point
参加無料
お手元のストレスチェック
結果データを
職場改善へ活用可能!
1202010 7 (水)14:00~15:00
220201029日(木)14:00~15:00
320201111日(水)14:00~15:00
ストレスチェックを起点にした
オンライン職場改善支援サービスの事例紹
共催 プライマリー・アシスト株式会社 株式会社富士通ソフトウェアテクノロジーズ
ストレスチェックの結をもとに改善活動を実
職場改善を始める前の追加アンケートなしで実施可能
ストレスチェック制度における努力義務
「ストレスチェックの集団分析結果に基づく
職場環境改善」を実現できます!
②専門家の研究成果を反
東京大学医学系研究科川上研究室との共同研究成果を
活用(その他に厚生労働科学研究の下記成果を活用)
③職場改善の具体的なアクションレンコメンド選択
が可能
職場の課題に対する具体的な改善アクションシステムが
レコメンド表示し、「何をしていいのか分からない・・・」
という職場長をサポートいたします。
個人情報の取り扱いについて
プライマリー・アシスト株式会社(以下「当社」という)は、当社が提供するサービスにおいて お預かりする個人情報を以下の様に適切に管理致します。
1)
個人情報取り扱い事業者の名称
プライマリー・アシスト株式会社
6)
個人情報の「開示等の求め」に応じる手続き等
2)
個人情報保護管理者
坂本忠義
個人情報の変更(訂正)、又は個人情報の開示・抹消等については、
3)
取得する個人情報と利用目的
「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までご連絡下さい。
お客様氏名、電話番号、
Eメールアドレス、ファックス番号、職業等
尚、手続きに関する手順等については、ご連絡いただいた際にご説明致します。
個人を識別できる情報を、お問い合わせ回答、当社が行うセミナーや
7)
情報提供の任意性(個人情報を入力、提出される際の留意点)
キャンペーン等のサービスご案内に利用させて頂きます。
お客様が個人情報を当社に提供されるか否かは、お客様の判断にお任せ致します。
4)
個人情報の第三者への提供
ただし、必須記入の表示がされている箇所にご記入がない場合は、
お預かりした個人情報は、利用目的の範囲内で利用するものとし、次のいずれかに
一部サービスを受けられない場合がありますのでご了承下さい。
該当する場合を除き、第三者への開示及び提供は行いません。
8)
書面による個人情報の保管期間
・個人情報提供者の事前の書面による承諾がある場合
当社に提出頂いた個人情報は、取得時より期間を定めることなく保管しております。
・ご本人又は当該ご本人と接触する第三者の生命が危険にさらされる恐れがあると
返却は致しませんので、あらかじめご了承下さい。
当社が判断した場合
9)
個人情報に関するお問い合わせ窓口
・法令等により開示が求められた場合
個人情報保護に関するお問い合わせ、苦情等については、以下にご連絡下さい。
5)
個人情報の委託
個人情報の取り扱いの全部又は一部を第三者に委託する場合は、当該第三者について
プライマリー・アシスト株式会社
厳正な調査を行い、取り扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、
TEL
: 03-4226-3856 FAX:03-4226-3853
当該第三者に対する必要かつ適切な監督を行います。
プライマリー・アシスト株式会社 住所:東京都千代田区四番町4番地8 野村ビル4階
TEL:03-4226-3857 MAILkenmk@primary-assist.co.jp
≪お申込み方法≫
1)お申込みフォームhttps://forms.gle/L4Hn15X3ADdsA1Ne7 または下記 QRコードより
お申込みください。
2)お申込み受付後にお申込みフォームにご入力いただいたメールアドレスに受付メールが自動送信されます。
3)後日、当日のご案内をお送りいたします。
開催日 前日になっても届かない場合は大変お手数をおかけいたしますが、下記お問い合わせ先までご連絡
ください。
お申込み注意事項
・このセミナーは、ZoomによるリアルタイムWeb配信にてご提供します。弊社へのご来社はご遠慮ください。
回線・機器の状況によっては通信が不安定になる可能性があること、また、それを原因とした映像等の不具合が
発生する場合もありますことを、予めご了承ください。
・当日ご使用になる端末のセキュリティ状況によってはZoomにログインできない可能性がございます。
事前に動作確認をお願いいたします
・最少催行人数に達しない場合や、その他の事情によりセミナーを中止、または日程を変更することがあります。
その場合には、決定次第速やかに通知いたします
お問い合わせ先
プライマリー・アシスト株式会社 セミナー事務局
TEL:03-4226-3857
E-mailkenmk@primary-assist.co.jp
お申込みフォームは
こちら
★お申込み 締切日
1 10 6日(火)1200まで
2 1028日(水)1200まで
3 1110日(火)1200まで
共催 プライマリー・アシスト株式会 株式会社富士通ソフトウェアテクノロジーズ