開催日時
※各回ともZoom開催・同じ内容となります。
第 回
18
ビジネストレンドセミナー
健康経 営 W E B セ ミ ナ ー
★オンラインでストレスチェックの職場改善が可能!
『ストレスチェックでのお悩みTOP3』の職場改善のヒントをご紹介!
新型コロナウイルス感染症の影響もあり、働き方そのものが変化し、従業員のストレスも一部の要因では増加して
いると言われています。このような状況下において、より企業は従業員のストレスを緩和するとともに、それぞれ
がイキイキと働きやすい職場にする必要があります。
ストレスチェック義務化から5年経過し、ほとんどの企業で実施されていますが、ストレスチェック実施後に
『従業員が働く環境(=職場)の改善』に繋げられていない企業様がほとんどです。
今回は『なかなか進まないストレスチェックのその後』職場改善への取り組み方のヒントをお伝えいたします!
ストレスチェック 貴社においても、こんなお悩みはございませんか?
ストレスチェックは義務化されたために実施しているだけで、
改善施策に繋げられていない…
会社全体で職場改善をするべきだと思うが、何から始めて良いか分からない…
職場改善の状況を本社でマネジメントしたい!
テレワークが主体なのでオンラインで実施していきたい!
Point‼
参加無料
お手元のストレスチェック
結果データを
職場改善へ活用可能!
第1回 2020年10月 7日 (水)14:00~15:00
第2回 2020年10月29日(木)14:00~15:00
第3回 2020年11月11日(水)14:00~15:00
ストレスチェックを起点にした
オンライン職場改善支援サービスの事例紹介
共催 プライマリー・アシスト株式会社 株式会社富士通ソフトウェアテクノロジーズ
①ストレスチェックの結果をもとに改善活動を実現
職場改善を始める前の追加アンケートなしで実施可能
ストレスチェック制度における努力義務
「ストレスチェックの集団分析結果に基づく
職場環境改善」を実現できます!
②専門家の研究成果を反映
東京大学医学系研究科川上研究室との共同研究成果を
活用(その他に厚生労働科学研究の下記成果を活用)
③職場改善の具体的なアクションがレンコメンド選択
が可能
職場の課題に対する具体的な改善アクションをシステムが
レコメンド表示し、「何をしていいのか分からない・・・」
という職場長をサポートいたします。