仕事と介護の両立支援
~健康経営優良法人の認定要件に「仕事と介護の両立」が追加~
少子高齢化が進む中、働きながら介護を担う人は増加しており
総務省統計局によると、介護離職者は年間約10万人にのぼります。
また、仕事をしながら介護をする経済損失は2030年には9兆円になるとも
言われており、人材流出や生産性低下は、企業にとって大きなリスクです。
こうした背景から、2024年度より健康経営優良法人の認定要件に
仕事と介護の両立支援の取組が新たに追加されました。
本セミナーでは、医療・介護・教育に精通した講師が、介護支援の実態と
企業に求められる対応をわかりやすく解説します。ぜひご参加ください。
内容:1.仕事と介護の両立支援が求められる背景
2.仕事と介護の両立支援
3.知っておきたい介護の支援(介護保険等)
4.社会資源(人、物、金、情報など)の活用
5.多職種連携による支援
講師:柴山 志穂美先生
神奈川県立保健福祉大学
実践教育センター 地域ケア教育部長
保健福祉学部 准教授
日程:2025年10月16日(木) 14:00~15:30
方式:オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
費用:無料(当社にご登録いただいている方・企業で名刺交換させていただいているご担当者様)
チラシはこちら
〇お申込み方法
1)上記チラシ内の申込フォームまたはQRコード、もしくは
下記申込フォームよりお申し込みください。
お申し込みフォーム
2)お申込み受付後、ご入力いただいたメールアドレスに「ウェビナー事前登録のご案内」が届きます。
記載のURLよりアクセスいただき、お名前とメールアドレスをご登録下さい。
事前登録は、開催日の前日までに済ませていただくことをおすすめいたします。
3)ご登録後、自動返信で当日接続いただくURLが届きます。
迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性がございますので
ご確認下さいますようお願い致します。
4)当日は届いたURLよりご入室ください。
<お手続きの期限を必ずご確認ください>
申込期限:2025年10月15日(水)
プライマリー・アシスト株式会社
セミナー事務局
住所:
東京都千代田区四番町4-19 CIRCLES市ヶ谷8階
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル7階
TEL:0120-305-605
MAIL:kenmk@primaryassist.co.jp