私たちは2017年から5年連続で『健康経営優良法人』認定を取得しております。
「働き方改革」により、「健康経営」は世の中に不可欠なものとなってきております。
私たちの主な お客様はそんな働く人たちの「健康経営」を支えていく、
会社のご担当や産業医療職(産業保健看護職、産業医や管理栄養士等)の皆さまです。
そして、私たち自身も率先して健康経営を実践しており、プライマリー・アシストの考え方
「良く働き、良く遊べ」をもとに、有給休暇取得促進や勤務間インターバル制度等を
積極的に取り入れています。
創業7年目のこれからさらに成長していく弊社で皆さんも健康経営と自己成長の双方を実現していきませんか!
2015年度 キャリアアドバイザーで入社
2017年度 クライエントサービス部 部長へ就任
2020年度 執行役員へ就任
取得資格:予防医療診断士
実践健康経営指導士
健康経営アドバイザー
「産業保健看護職皆さまの活躍を常に考えております」
2015年度 法人営業で入社
2017年度 セールスコンサルタントグループ チーフ
2020年度 セールスマーケティング部 エキスパート
取得資格:健康経営アドバイザー
おねむりアドバイザー
「お客様の困ったに耳を傾け、信頼獲得を常に考えております」
2016年度 法人営業で入社
2019年度 セールスコンサルタントグループ長
取得資格:予防医療診断士
実践健康経営指導士
健康経営アドバイザー
「『健康経営+予防医療』の普及に取組んでおります」
法人営業
担当法人において、「健康経営」を実践していく上で抱える課題をヒアリングし、解決へと導く提案営業です。
①法人営業経験や、お客様と接点を持つ業務経験が必須
②人材業界勤務経験があればなお可(未経験でもチャレンジして下さい)
③PCスキル必要(Office操作経験者)
キャリアアドバイザー
転職を希望する医療職の方々と面談し、ご希望を伺いその方にあった求人情報を提供していきます。必要に応じて、採用面接・応募書類作成・転居アドバイスなど転職時に関わる様々なアドバイスを支援して頂きます。
①転職経験者(必須)
②お客様と接点を持ったことがある方(個人、法人ともに可)
例)販売業務、窓口対応業務、コールセンターなど
③サービス業経験者優遇
④PCスキル必要(Office操作経験者)
バックオフィス・アシスタント
管理系(人事総務・経理)の業務から、営業アシスタント業務(電話応対)まで、幅広くバックオフィスの業務を担当して頂きます。
①会社組織における事務業務経験者
②営業アシスタント経験優遇
③人事総務、経理業務、請求書作成などの経験あればなお可
④PCスキル(エクセル・パワーポイントは中級レベルを求む)
*初級の方でも学ぶ意欲があればご応募下さい。
*関西支社の場合は人事総務・経理の業務は含みません。
・内定者研修
・新入社員導入研修
・新入社員本配属前研修
・階層別研修(外部・社内開催)
・e-ラーニング研修
・外部無料研修
・社内勉強会
・キックオフ会議 等
・健康経営コンサルティング
・職場改善システム
・クラウド健康管理システム
・AI予防診断システム
・オンライン特定保健指導
・定額制健康管理支援
・産業医療職人材サービス(紹介/派遣/業務委託)
・健康経営優良法人認定の取得支援
・健康イベントの企画立案・実施
・「健康」啓発セミナー
・健康経営セミナー
① 健康経営優良法人の認定を5年連続で受けております(経済産業省認定)
② 中小企業7,934社のうち上位500社のみに与えられる「ブライト500」選出
③ 東京都働き方改革宣言企業・健康優良企業(協会けんぽ)です(働き方・休み方改革を実践中)
④ 千代田ビジネス大賞『東京中小企業家同友会千代田支部長賞』を受賞しました。
⑤ 有給休暇取得がしやすい!(プライマリー・アシストの考え方「良く働き、良く遊べ」をモットーに)
⑥ 女性管理職比率は50%です ※女性の活躍を推進しております。
⑦ 男女比(女性7:男性3)
⑧ 勤務間インターバル制度導入(国内導入企業は、僅か2.4%)
⑨ 働きながら子育てをする時短勤務者、在宅勤務者の実績あり
⑩ 健康休暇があります!(補助金付のユニークな有給休暇制度)
⑪ 夏期休暇は連続5連休を取得(+土日で、9連休取得者が8割以上もおります!)
⑫ 転勤はありません(希望者のみ、Uターン、Iターン希望OK)
⑬ 在宅勤務率は83%で、出社比率は約40%前後です(平常時)