産業医療職 企業勤務のやりがい
現在多くの医療職の方が、企業内で産業保健にたずさわり活躍されています。
その方々のやりがいというのは、どこにあるのでしょうか。
<組織やチームで目標を達成にむけて取組む>
まず、一つの企業の専任として働く産業医や保健師は、多くの場合が自らもその企業の「社員」です。
そして、主には人事や労務関連の部署の人たちとともに就業するので、チームで物事を進め
目標を達成していくというプロセスは、多くのビジネスマンと同様にやりがいを感じるポイントです。
<医療職として職場を見る>
では、医療職に特化して見てみるとどうでしょう。
産業医や保健師の主な役割は、その企業の健康や安全に関する労働環境の整備と従業員の健康管理です。
まず、健康や安全に関する労働環境の整備については、安全衛生委員会に出席して衛生講話をおこなったり
委員になっている従業員と意見を交わし、さらに実際のオフィスや工場などの現場に出向いて職場巡視を行います。
医療機関や行政で働いている場合、自分が担当する人々の実際の職場を見る機会はほとんどありませんが
企業勤務をしていると、そのような現場に自ら出向き、その環境を確認し、改善に寄与することができます。
また、病院とは異なり診療以外の場で多くの人とコミュニケーションを取ることができることも
産業医療職の現場の特徴といえるでしょう。
<従業員との長期的なかかわり>
次に健康管理に関しては、その企業で働く従業員の健康状態を長期に渡って把握することができます。
健診での有所見項目が見られるようになったり、メンタルヘルスの相談が寄せられる背景には
勤務年数の経過とともに発生する加齢はもちろんのこと、異動や昇降格など職場での環境変化との
関連がある場合が多く見られます。
この場合、その個人に関する健康状態とともに勤務状況や労働環境も併せて個人・企業の両面から
確認をし改善アプローチをすることができます。場合によっては、その従業員ひとりの問題に留まらず
そこから見られる問題点を全社的な視点で解決することにより、企業全体への病気・ケガの予防に
つなげていくことも考えられます。
<生産性や業績向上への寄与>
このように、安全や健康と密接に関連する「現場」に接触しながら、大きな会社組織単位での
保健業務に従事できるということは、産業医療職の大きなやりがいにつながります。
また、従業員が安全で健康に働くことにより、生産性が向上し企業の業績にまで寄与できるという点も
産業医療に従事する方に大きく期待されることであり、産業医療職ならではの特徴です。