健康オフィス 7つの行動
ここでは、経済産業省の『健康オフィスレポート』で紹介されている内容をもとに私たちが実践できるオフィスでの取組みを紹介します。オフィスは企業に勤務している人の多く...
健康経営
詳細を見る
産業医療職 企業勤務のやりがい
現在多くの医療職の方が、企業内で産業保健にたずさわり活躍されています。その方々のやりがいというのは、どこにあるのでしょうか。<組織やチームで目標を達成にむけて取...
保健師
女性管理職
ここでは、女性管理職の実態と、管理職に対する女性の意識について紹介します。<割合は過去最高…だがまだ少ない>厚生労働省の調査によれば、課長級以上の管理職に占める...
若年性認知症
若年性認知症への対応を会社として準備されていますか?<若年性認知症に関する調査>65歳未満で発症した認知症を「若年性認知症」と呼びます。有名なアルツハイマー型だ...
過労死等防止対策大綱改定案
厚生労働省は2018年4月24日、過労死等防止対策大綱の改定案を公表しました。 <2015年に策定された現行版を改定> 大綱では、過労死や過労自殺を防ぐために国...
不妊治療を受ける従業員に会社ができることは
不妊治療を受けながら働く人が増える中、そのような従業員に対して会社にできることは何でしょうか。<不妊治療を受ける夫婦が増加>日本における平均初婚年齢は年々上がっ...
企業勤務前に知っておきたいビジネスマナー③
企業で働くことになるまで触れる機会が無いのが、ビジネスメールかもしれません。スマートフォンのアプリとは異なり、宛先や件名の設定など1本のメールを送るにもビジネス...
パワーハラスメント
パワーハラスメント(以下、パワハラ)は、企業で働く人であればだれもが考えなければならない問題です。まずは自分や周囲にその萌芽がないか、下記のチェックリストで確認...
企業勤務前に知っておきたいビジネスマナー②
企業に就職すると準備されることが多い「名刺」。自分の名前と社名が一緒に印刷された名刺を見ると、嬉しさと緊張感が沸き上がるものです。何気なく見ていると簡単なように...
「テレワーク・デイ」実施の効果と今後の動向
2017年、政府が初めて「テレワーク・デイ」を実施した概要と効果、今後の動向を紹介します。<「テレワーク・デイ」とは?>「テレワーク・デイ」は、2020年の東京...
企業勤務前に知っておきたいビジネスマナー①
初めて産業保健に携わる方の中には、新卒の方と転職の方がいらっしゃいますがいずれの場合にも企業でのビジネスの場で働くことは初めてというパターンが多いと思います。そ...
ジョブ・リターン制度
ここでは、「ジョブ・リターン制度」のご紹介と、制度を機能させるための留意点をご紹介します。<「ジョブ・リターン制度」とは>いったん自社を退職した従業員を再雇用す...